子育て18歳&15歳 子連れディズニーランド

3連休にディズニーを満喫 朝5時からディズニーシー

夏休みは予定が合わずどこにも行けなかった我が家、受験まで土日も忙しいなと思ってみていたら、9月の最初の3連休があいていて、これを逃すともうないなってことで、2泊3日でディズニーに。

高校の部活は100%出席を目指していたので、引退するまで3連休は休みが1日あればというところで、去年はテスト前の土日に。その日のダイアリー

ディズニーシーの新エリア、5月に一人で行ったときに運よくみてきたんだけど、その日のダイアリー今は激戦だし、どうしようかなって思っていたら、8月に行った人に、朝5時半から並んだよ、前から3組目だったって聞いて、そのくらいガチでいかないといけないんだって思って、がんばってみた。

いつもは2時くらいに出発して、7時くらいに並べばってとこだけど、中途半端なのはダメだなって思って、0時出発。4時に到着したものの、駐車場は4時半オープンとのことで、整然と並べられて待機。ちなみにランドの駐車場も同じくらいの車の量だった。

4時半のオープンだけど、入れたのは5時頃。実際にならんだのは5時15分くらい。先頭から10組目くらい。今まで開園前にレジャーシートひいて並んだこともなかったけど、みんなこんなに並ぶのねって。日があたりだすと暑いけど、日傘でなんとかしのいで9時オープン(実際は8時30分)を待ち入園。

8時40分くらいに入園して、まずは一番人気のアナ雪のスタンバイパスを取得。この日は8時57分で終了とのこと。ほんと早い。パスを使用するか、2時間経過後に次のパスが取れるので、2時間後にピーターパンを取得。この2時間後に次のパスが取れるかどうかが、朝早くから並ぶことで変わってくると思う。ちなみに翌日三連休の中日はすごく混んでいたので、それでも無理だったかも。

5時から並ぶなんて考えてもなかったけど、聞いておいてよかったーってほんと思った。

夜キャンセル拾いもできたので、アナ雪2回、ピーターパン2回も見れて大満足。

前回は雨上がりでどんよりしていて、きれいさが全然違ったわ。

テレビで見た美女と野獣のオブジェはどこにあるんだろうって思ったら、ホテルに入らないと見れない中庭なのね。残念。

夢の国に行くのに、情報収集と当日の争奪戦が大変だったりする・・。続く。

-子育て18歳&15歳, 子連れディズニーランド

© 2025 シュガークラフト生活 Powered by AFFINGER5