クラブメッドがほかのホテルと違うところはオールインクルーシブシステムで、旅費に食事やアルコールも含むドリンク、アクティビティや子供の託児等が含まれていること。一番の特徴であり一番のおすすめ。海外に行って食事の心配をしなくていいのは本当に楽。逆に常にお腹いっぱいで、もうご飯の時間だーってくらいなの。

2008年12月に改装されているのでとってもきれい。メインレストランは3つのタイプの部屋とオープンテラスがあり席は案内してくれるんだけど、↑龍のいるアジアンな雰囲気の部屋ばかり。東洋人はこっちって大体決まっているのかも。

↑なかなかこの部屋に案内してもらえず1回だけリクエストして入れてもらえた。居心地良かった。

↑この部屋が一番狭かった。5人連れで人数が多いので他のお客さんとの相席は1回もなく、G.Oとの相席が数回だけだった。
フルーツやパンがたっぷり。初めてグアバを見たし食べた。大好きなホワイトチョコパンもあったし、チーズパンもおいしかった。

甘いケーキもいっぱい食べた。右の写真の右端はチョコファウンテン。でもメレンゲ菓子とかにつけるの。甘いのにさらにあまくなって・・。日替わりなのでこれがあったの滞在中1度だけだった。そのときに食べるべし。

オードブルやサラダもたっぷり。エスニック料理や韓国料理も多かった。1回の食事に用意してあるものを、全種類食べようと思ったら3回は食事にこないと無理かなってほど豊富な料理。
ピザもおいしそうだけど、1切れ食べればお腹いっぱい。
こうやって旅行記を書いていると、写真だけ撮ってなんで食べなかったんだろって思うんだけど、お腹いっぱいなのよね。
もう一つ予約制のレストラン、バトゥールがあり、不定期オープン。こちらもオールインクルーシブで追加料金なく食べれる。ビュッフェも毎日違うとはいえ飽きてくるし、それこそ子連れでコース料理なんて食べられないからうれしい。ちなみにれっくんは椅子を二つ使って寝ていたし、みくちゃんはハイハイしたり、つかまり立ちしたりうろうろ。入り口近くの席で周りもあいてたし、もちろん子連れOKなので、スタッフにもかわいがってもらった。
サラダやチーズはビュッフェスタイル。前菜おいしかった。

メインはお肉かお魚。ボリュームたっぷりでおいしかった。

デザートも素敵。ビュッフェだと食べ過ぎちゃうけど、このくらいで十分なのよね。
メインレストランの食事時間は決まっているけど、それ以外の時間はもう一つのレストランで軽食が食べれたりするので、いつでもお腹いっぱい。
クラブメッドバリでおいしかったもの。マンゴスチン、ブリーチーズ、ジャム。全部クラブメッドで作ったものじゃなかったりするけど。どれも嫌ってほど食べちゃった。
フルーツの王様、 マンゴスチン
1回だけ昼食時にあって、ものすごーくいっぱい食べた。日本で購入←1コ300円くらい。なかなか食べられないしね。
右上がブリーチーズ
、見た目はカマンベールみたい。
最近ではスーパーでも売っているけど、お値段がするのでなかなか。クラブメッドでは好きなサイズにカットして食べれて贅沢だった。
awaniというメーカーのジャム。毎朝おいてある。
マンゴー、グアバ&パッションフルーツゼリー、ジンジャー&パイナップル等おいしいの。グアバの本当にゼリー状で一番おいしかった。帰ってきて調べたらバリコレクションで100円もしないで売ってるとのことだったけど私は見つけられず、ALUN
ALUNというお店にあるみたい。帰りに空港で大きい瓶に入ったものが500円で、小さいものは6個1800円とかまとめて売ってた。
れっくんは小食&食べることに興味がない子なので、寝ていて一食抜きでも平気だったり、あれとこれとって選んで取ってくるけど、1口ずつしか食べなかったり。朝はコーンフレークをポリポリ。昼はそうめんを喜んで食べてた。

ちなみにパパがれっくんのリクエストを聞いて、お皿に乗せるんだけど、あとからあれが足りないとかよく覚えているし、言わなかったものをこっそり乗せると、これ頼んでないとか言うし。栄養バランスはダメな状態だけど、私自身も好きなものばかり食べているし、旅行中はそういうことは気にしない派なので、本人が好きな様にさせていた。普段は炭酸も飲ませてないけど、イチゴのファンタとか飲むし。ココアもお気に入り。
こういうビュッフェだとせっかくのインドネシアらしさがないって思われるかもしれないけど、母は結局ご飯とおつけもの食べたりするし、やっぱり日本食がいいって人とか、慣れないものは食べない子供とかにはとても助かる。毎食レストランで注文するとなると、レストラン選びから大変だし。自分達だけで行くなら挑戦したいけど、子連れとなると保守的。そして私は普段子供といると、辛い物やスパイスが効いたものは食べれないので、そういうものを中心に。本格的でもあり、なんだかよくわからないカレーがいつもあって、それに挑戦したりして、楽しめた。

昼と夜はアイスクリームも。この器すごくおしゃれ。取り皿はこの2種類のみ。大きくてすごく重い。
みくちゃんが後追いをするので、抱っこして片手でお皿持ってたりしたら、もう重くて手首が痛くて大変。昔来た時はお椀もあったのに、そういうのもないし。ちょっと取りたい時もあるし、もう少し小さいお皿もあってもいいのにな。みくちゃんにスープをって思う時は、コーヒーカップに入れたりしていた。ベビーコーナーにはプラ製のお皿やスプーン・フォークがあり。
一部アルコールをのぞくけど、ワインやビールも飲み放題。うちは誰も飲まないのでもったいないけど・・。食事の時はもちろん、バーで24時まで飲めるので、ビーチやプールサイド、ショーを見ながらも飲める。

UFOみたいなのがバー。子供用の浅いプールはバーから一番遠いので、バーまで行くのが面倒だったりするけど、プールでジュースを飲む贅沢のためにもらいにいった。バーのコーヒーがおいしいって噂を聞いたので暑いのにプールサイドでカプチーノ。暑いからおいしいかどうかよくわからなかったりして。やっぱり冷たい飲み物の方がおいしいわ。
次のページ・クラブメッドのプチクラブ(託児)へ |