クラブメッドの部屋は、超高級リゾートには負けるかもしれませんが、きれいなお部屋です。タオルやシャンプー等は揃っています。2009年11月にカビラに行ったら、除湿器(衣類乾燥機能付き)やゆかたもありました。

左カビラの部屋・右ビンタンの部屋。 部屋のタイプは様々です。追加料金により、デラックスやスイートにできるバカンス村もあります。2部屋をつなぐことができるコネクティングルームはリクエストすれば無料でできます。
子供向けの設備もそろってます。ベビーベッドやベビーバス、オムツ用のゴミ箱、補助便座も部屋にありました。ベッドカードやベビーカーも貸してもらえるとのことです。

↑カビラ。

↑バリ。海外村はバスタブがないので、ベビーバスがとても便利で助かりました。海外村はスリッパがないので、持って行くのがオススメです。バリの床も冷たい素材でした。
カビラはおやすみホームシアターもあり子供が喜びました。
公式HP(新しいページが開きます)の各バカンス村を選んで、ルームタイプをクリックすると、部屋の写真や間取り、設備等を見ることができますので、ご確認ください。
カビラはシャンプーとリンスが別でしたが、バリはリンスイン。
海に入るので、シャンプーは自分で持っていって行くことをオススメします。オススメは たった7日間で髪が変わるシャンプーのトライアルセット。 ラサーナというメーカーのもの。
シャンプー&トリートメント&洗い流さないトリートメント&スタイリング剤1,050円。
シャンプーはしっかり汚れが取れた感じがして、気持ちいい。キシキシは全くしないけど、キシキシしないのが不思議なくらいさっぱりした感じ。トリートメントをしてもまださっぱり。タオルドライ後、洗い流さないトリートメントを。これはオイル状でかなりベタベタで乾かしてもなんだか濡れている?ってくらいのオイリーな感じになってしまってイヤだったけど翌朝になったらオイリー感はいずこへ・・って感じでサラサラ。そしてスタイリング剤を使ったらすごくきれいにまとまって感動しました。普通にシャンプー買うこと思ったら高いけど高いだけあってとってもオススメです。
次はルプルミエクラブ説明 次へ |