|
 |
クラブメッド特殊システム説明
クラブメッドとは?
クラブメッドに行こう!について |
|
クラブメッドとは、株式会社クラブメッドが経営する簡単に言えば、ホテルの名前みたいなものです。例えばホテル日航東京・ホテルニッコーグアムのように、クラブメッドバリ・クラブメッドプーケットといった感じです。ホテルとは呼ばず、バカンス村と言います。ホテルの中は、村の中って感じです。
世界各国に100ヶ所以上ありますが、日本からツアーが出ているものは10箇所ほどです。アンダーラインは私が行ったことのないバカンス村です。(2007年8月現在)
サホロ(北海道)・カビラ(石垣島)・プーケット(タイ)・バリ(インドネシア)・ビンタン(インドネシア)
チェラティン(マレーシア)・ボラボラ島(タヒチ)・リンデマン(オーストラリア)・カンクーン
カニフィール(モルディブ)
ファルフルコシ(モルディブ)は新婚旅行でいきましたが、今は閉鎖しています。
初めてクラブメッドに行った時、クラブメッドの事は全く知らず、海外旅行に不慣れだったため、食事付きにひかれて行きました。到着してバスから降りるとき、歓迎の音楽やレイ、G.Oの笑顔に驚きました。クラブメッドってすごい!!ってただただ感動しました。
そして3回目のクラブメッド、ビンタンに行ったとき、「この楽しさをみんなにも伝えたい!」って思いました。ちょうど趣味のホームページを作ったばかりの頃だったので、旅行記を作ってみようと思い、撮ってきた写真とともに載せました。それから約3年。ページ数も増え、見てくださる方もとても多いので、クラブメッドに特化したサイトを作りたいと思い、2005年5月30日「クラブメッドへ行こう!」を立ち上げました。クラブメッドならではの特殊システムや楽しみ方を紹介しています。
このサイトを通して、旅行に関する疑問や不安が少しでも解消できて、さらに役立つ情報を提供できればうれしいなって思います。内容によっては、私の説明に加え、確認のためにクラブメッド公式サイトへのリンクも貼ってあります。クラブメッド公式サイトと「クラブメッドへ行こう!」はもちろん何の関係もありません。ファンサイトのようなものです。ただリンクに関しては、公式サイトに許可を得ています。リンク切れのない様、気をつけてチェックしていきたいと思っています。
自分が旅行記を載せてから、クラブメッドファンの方々のサイトがあることを知り、いろいろ見させてもらって、さらに楽しくなりました。お知り合いもでき、オフ会に誘っていただいたり、ホームページを見てくださった方と、一緒に旅行に行ったり。クラブメッドとネットのすごさが相乗効果となり、楽しい思い出を作ってくれました。
クラブメッドのリピーターとしては、まだまだ回数も少なく、行ったことのないところもあるので、まだまだのサイトですが、20代の今感じていること、将来子供と一緒に行った時のこと、40代、50代になって改めて感じだことetc、今後の人生まだまだ何回も行くチャンスはあるし、ずっとクラブメッドに関わっていきたいなと思ってます。
今回このサイトを作るにあたって、いろいろ調べたりしてさらにクラブメッドが好きになりました。今後も少しずつ更新していく予定です。旅行に行く際に少しでも役だっていただければうれしく思います。ご感想・ご質問もお気軽にどうぞ。
ちなみに正しくは「クラブメッド」です。「クラブメット」で検索される方も多いので、1ページのみクラブメットで作成してあります。
次は入会金・年会費説明次へ |
|