岐阜県大垣市

徳山ダム見学ツアー

 我が家のゴールデンウィーク恒例行事、徳山ダム見学ツアー。今年で4回目。うちから車で1時間半くらいの藤橋城のすぐ近くの徳山ダム見学パビリオンから、バスで工事現場へ連れていってくれる。

 去年は、ゴールデンウィークに行けなかったので、5月末に行ったけど、バスがすでに満席で乗れなかった・・。その日の夜にホームページをリニューアルしたので、結局日記も書かないまま。それ以前の日記は、過去のシステムの日記なのでリンクできない(ついにアドレスわからなくなっちゃった・・)けど。

 今日も行ったらすごい人で、11時と13時の便は満席。14時半に増発するとのことで、なんとかそれに申し込み。10時から現地予約なので、なかなか難しいけど、申し込みできてよかった。

06-05-04_11-38.jpg

 周辺は、公園や川があるので、結構人がいっぱい。天ぷらやおそば等も食べられる和風フードコートみたいなところもあるんだけど、外でお弁当を広げている人も多い。我が家はパン持参で、いつもこの川を見ながら。お弁当は面倒なので・・・。対岸を野生の猿が走っていた・・。

06-05-04_13-24.jpg

 これが藤橋城。中にプラネタリウムあり。バスまでかなり時間があったので、2日連続だけどプラネタリウム(有料500円)でも見るかなんて思ったらこれまた満席とのこと。仕方がないので、お散歩。

06-05-04_12-24.jpg

 なーにもないけど、自然の中を歩く。他にもきれいな川の流れる公園等もあって、休憩しながらトコトコ。日差しが強いので、だんなさまは鼻の頭を日焼け・・。八重桜もきれいだった。

06-05-04_12-32.jpg

 そして、バスでツアー。今年の秋から、試験湛水(ダムに水を貯める)がはじまるので、それまでしか見られないとのことで、去年までは1回1台20名ほどだったのに、今回は1回2台50名。15時半にも増発便がでるとのことで、1日の見学人数も大幅アップ。リピーターの方も多いようだった。

 工事車両しか入れないところにある展望台から、上流を見たところ。

06-05-04_14-28.jpg

 写真の中央直線がダムの頂上。左奥側が上流で水がたまる。同じ位置から下流を見た写真が下の。

06-05-04_14-21~00.jpg

 ダムの表面(奥のグレー部分)は、石を固めたもの。素人的には、お城の堀みたいに、この高さまで石を積み上げたのねって思ってしまう。でも毎年見ていたから、内側にいろいろ工事をしていたことを見たので、そうじゃないことはわかる。それだけでも毎年見ていてよかったなって思う。

 手前のコンクリート部分は、洪水時に水を流すところとのこと。写真では高さがあまりわからないけど、柵のある展望台に立っていても足がすくむ高さ。

 最初に見に行った時は、この展望台はまだなくて、もう一つの展望台から、すごく低い位置にちょっとだけ積み上がったダムを見て、ダムの高さはここまでできますって言われてもピンとこなかったけど、高くなったなーって。

 そして上流側からダムを見上げたところ。

06-05-04_14-59.jpg

 今いるところは完全に水の中に沈む。今はまだ通れる道も沈んでしまって、別の所にあたらしい道や橋ができ、平成20年春にすべて完成とのこと。昭和30年代から計画が始まっているので、本当に長い年月。完成後はダムの上を通ることができたりもするらしい。小学生の頃、黒部ダムに行ったことがあるので、そのイメージしかないけど、どんな風になるんだろう。また完成後見に行くのが楽しみ。

-岐阜県大垣市

© 2024 シュガークラフト生活 Powered by AFFINGER5