久しぶりに大垣へ。大垣に住んでいる頃は知らなかった駅前商店街のお店が11月末で閉店になるとのことで、食べに行こうと誘われて。1年くらい前にテレビで紹介されていて、全く知らなかったなーなんて思っていたので、行ってみたいと思って。
以前も大垣に住んでいたときは知らなかったサンコックに。その日のダイアリー
大垣駅前商店街、車で通過するのみというか、あえてその道を通る機会も少なく、歩いて通るのはお祭りのときとか、数えるほどだったと思うけど、景色は変わってなかった。でお目当てのお店は定休日ではないけどお休みだった。残念。仕方なく商店街を往復してみたけど、特に何もなく。
せっかくだから商店街からすぐの大垣城へ。大垣城に行ったのもたぶん2回目。
前も外から眺めただけだけど。この週は無料開放とのことで中に入ってみた。
色々展示もしてあったけど、あまり興味がないのでさらっと。
4階の展望室。
方向的には駅の方だけど、高さがない分見える景色も限られていて、懐かしいどころか全く知らない景色だった。
結局アクアウォークの鎌倉パスタでランチ。
アクアウォークはウィルトンでの仕事(超懐かしい)と、子供の習い事に来たり、家族で週末買い物しがてら外食なんてしていて、週5日くらい通っていたから、ほんと思い出がいっぱい。オープン当初から同じお店もあり。引っ越ししてからもう12年も経とうとしているけど、つい最近までここにいたような錯覚に。
近所にロピアもオープン(豊田にも春にオープンするとのこと)していて、雪さえ降らなければ、とっても住みやすい立地だったなって今でも思うけど、雪はほんと大変・・。ロピアに行こうかと思ったけど、オープンしたばかりで混んでるようだったので、羽島のコストコ行って帰ってきた。
これの実物が見たくて。ジムショアのミッキーとミニー。1体9380円。毎年売り切れるらしい。毎年デザインも変わって、今年は結構好みだったけど、またいつか。
またゆっくり遊びに行きたいな。