子連れディズニーランド

新習志野駅で宿泊&コナズ珈琲

今回宿泊したホテルはトーセイホテル&セミナー幕張。舞浜から東京方面と反対に電車で5駅18分ほどの新習志野駅の近く。とりあえずディズニーから近いところでお値打ちなところを探してここに。

3泊で何かと安くなって1万7千円だった。お部屋おまかせプランで、シングル指定より安かったけど、結局シングルだった。まあそうだろうけど。日月泊は安いけど、火曜からどんどん高くなり、水曜から満室みたいな。

駅前にはスーパーやコンビニ、飲食店もあり、ホテルまで徒歩5分くらいで、建物も見えているし、大浴場もあり。まあ一人だから別に部屋のお風呂でもいいかなと思っていたけど、部屋と同じフロアにあったので利用。

セミナーという名前どおり、研修等の施設になっていて、長期滞在の人も多いみたいで、マイカゴにシャンプーボトル入れて持っている人多し。

初日は、新大久保、新宿、渋谷いってホテルへ。

そこから歩いて15分くらいのコナズ珈琲幕張店へ晩御飯を食べに。

今回の家出で、散財したかったわけではないので、(結局ミニーちゃん買ったけど・・。)食費を抑えようと無料お食事券活用し、豪華に食べつつ支払いなし。お食事券について気になる人は調べてね。

コナズ珈琲は丸亀製麺系列だけど、愛知県に2軒(守山と江南)しかなく、岐阜には1軒カラフルタウンにあり、以前大垣に遊びに行ったときに友達と行ったことあり。また行きたいなと思っていたので。

前回も食べたハニーマスタードモチコチキンパンケーキ

ハチミツかかっていて、あまじょっぱくておいしい。モチコチキンっていうハワイの唐揚げがあるのね。ちゃんと読んでなくてモコモコチキンだと思ってたわ。

ボリュームもたっぷり。以前は友達の別メニューとシェアして食べたので、一人で食べきれるか心配だったけど、この日はこれを食べようと思って過ごしていたので食べきれた。写真見ていると今すぐまた食べたいけど、なかなかお店に行けない・・。

日曜日の夜、混んでいて少し待ったし、提供にも時間がかかり食べ終わったら20時過ぎ。時間あったらイクスピアリにでも行こうかなと思っていたけど、さすがにそこまで時間はなく。その後またゆっくり歩いて帰り、途中新習志野駅のスーパー(21時閉店)で買い物して、ホテルへ。滞在中このスーパーで1回買い物しただけでコンビニ等はいかず一応節約。

最近はホテルの予約も取れないし、高いし大変・・。最初以前宿泊したことのある、東京方面に電車で10分ほどのアパホテル&リゾート〈東京ベイ潮見〉を見ていたけど、満室で唯一空いていたのが、エアコン工事中の部屋。時期によりどの部屋かはわからないけど、とにかくエアコンが使えないとのこと。それでもそこまで安いわけではなく。

以前行ったときは、とはいえもう9年も前だったけど、1泊5000円もしないで泊まれたのにもうそんなのあり得ないね。その日のダイアリー。その時は翌日舞浜駅直結のホテル ドリームゲート舞浜に宿泊していたけど、もう二度と無理かなって思う価格になってるわ。

もう一つ見ていたホテルが舞浜から2駅6分市川塩浜駅の CVS・BAY HOTEL新館(CVS・ベイホテル新館)。駅のすぐ横。全然空いてなくて、女性専用カプセルのみ少し空きがあったけど、1泊ならまだしも連泊するのに荷物も広げられないのは大変だし、普通のホテルが一部カプセルになっているので、シャワールームが2つしかなく、立って並んで待たないといけないってなっていたのでやめた。これもそこまで安いわけではなかったし、さすがにそこまで我慢する必要ないかって。普通の部屋に宿泊するなら立地はすごくいいかと。次回行くときの参考にするための覚書。

そして翌日はディズニーシーへ。続く。

-子連れディズニーランド

© 2025 シュガークラフト生活 Powered by AFFINGER5