今日は起きたら雪が雨になってて、みくちゃんが「寒い!寒い!」と怒ってましたわ。今回の沖縄はJALのマイルの有効期限が切れはじめるので、行こうとした旅行だけど、もっと前に漠然と秋くらいに北海道にしようかと思っていて日が過ぎていき・・。冬になったので雪祭りも考えてみたけど子連れで行くの大変だし、沖縄に。寒い時期じゃないときに北海道に行きたいなー。
今回はおともdeマイルという1人はマイルを使って、同行者もお得に行ける航空券で。詳しく書いた日のダイアリー
マイルでの予約は2ヶ月から出来るとのことだけど、2週間ほど過ぎていて、マイルだけでの予約は満席で取れず。最初は金曜日から2泊3日で行こうと思っていたけど、おともdeマイルも空いているのは夕方到着の便。初日はホテルに行ってご飯食べて終わりだなって思ったら、だんなさまがもったいないから、もう1日前から行こうって。なので木曜日の19時発の便で。17時とかもう少し早い時間があればいいんだけど、なくて沖縄についたら21時半過ぎ。飛行機はかなり空いていた。金曜日夜は混んでいるのかも。
空港に早めに行き晩ご飯。
まるは食堂でエビフライ。みくちゃんもお子様ランチ完食。名古屋空港の時代は、行く前には必ずうどんで、中部国際空港ではスープストックが定番だったりするけど、今回は晩ご飯としてがっつり。時間なくてこの日に荷物の準備をしたのでお昼ご飯も食べてなかったし。
バレンタインデーだったのでデコチョコもらえた。かわいい。男性のみでみくちゃんはおまけでもらえたけど、女性はまたホワイトデーに来てくださいって。
展望デッキもバレンタイン仕様でライトアップ。きれいだった。搭乗前に床の色でこの色は踏んじゃダメなんて言って遊ぶ二人。
随分前からだけど、航空券の発券はなく、JALカードや携帯をかざしたり。なかなか慣れない。心配だったので購入履歴からeチケットの控えを4人分印刷。最初のチェックイン・手荷物検査・搭乗時とバーコードをかざすんだけど、手荷物検査の時に席やゲートの確認で搭乗案内が印刷され、裏がマクドナルドのコーヒー無料券だった。
4人分×往復で8杯分もゲット。どうでもいい話だけど、なんかお得。
翌朝早くからホエールウォッチングに行く予定だったので、この日は素泊まりで国際通り近くでって予約しようと思いつつ、バタバタしていて2日前になって予約・・。那覇グランドホテルで直前は安くなっていて2人で5200円。ツインで予約したけど、エキストラベッドもあったし、子供の分タオルとかも貸してくれてとても親切だった。空港からタクシーで15分1500円くらい。
モノレールの県庁前駅から徒歩5分くらいとのことで、実際歩いてはないけどもう少しかかりそうな感じかな。でもすぐに国際通りなので、とても便利。2日目は朝ホテルに荷物預けて、那覇市内は送迎無料のホエールウォッチングに参加して、帰りは旭橋駅に送ってもらい、ご飯を食べてモノレールで牧志駅へ移動して国際通りをブラブラしながらホテルに帰ってきた。雨だったけど・・。
以前れっくんが2歳前にツアーで行った時は、朝便だったけど空港からモノレールで移動して、国際通りを歩き、さらにDFSまで移動してレンタカーを借りるってものだったので、荷物持って移動が面倒で。今回はそのあたりを考えてスムーズに。ガイドブックの地図を見ながらモノレールの駅に近いホテルを探していたけど、ネットで駅名で検索した方が安いところがいっぱい出てきて便利だった。シーズンオフとはいえ、プロ野球のキャンプが開催中だし、土日は結構埋まっていたけど平日だったのでまあいいやって思っていたら2日前になってしまったんだけど・・。
みくちゃんは飛行機の中で寝るかなと思ったけど、元気いっぱいのまま。タクシーの中で眠そうだったけど眠れずホテルに22時頃到着。翌朝早いし、船酔いも心配だし、そのまま寝かせたけど、興奮気味で結局23時頃まで寝なかった。で翌朝ホエールウォッチングへ。
6歳と3歳の子連れ沖縄旅行まとめ。すべてのページからそれぞれのページが見れるよ。