先日ちらっと書いたけど、大活躍中のビタントニオワッフルメーカー(ちなみに私のは2010プレミアムセット)のレシピ本、100%ビタントニオBOOKが発売されたので早速購入。こういうのを待ってましたって感じ。
以前焼きドーナツとワッフルのおうちカフェレシピを買ってそれを元に作っていたんだけど(レポはこちら)、ビタントニオ専用じゃないのでドーナツとワッフルのみだし。
どっちもミニサイズの本で使いやすい。私はプレミアムセットにポワソンプレートたい焼きね、これをプラスして買っていて、プレートについていたレシピで焼いていたんだけど、薄力粉にベーキングパウダー、牛乳、卵だったのが、新しい本のレシピだと、ホットケーキミックス、水、それプラスとある粉で簡単!
これがおいしかった。たい焼き好きなだんなさまも今までで一番おいしいとのこと。シンプルなので、ほんのり粉を感じて、屋台のたい焼きみたいな感じかな。でも屋台のだとたまにある、生焼けの様なネチョっとした感じはなく、かりっともちもち。他にも生地に焼き芋を混ぜるとかおもしろいのが載っていたので作ってみたいな。
先日タルトプレートでAちゃんが作ってくれたフルーツタルト。冷凍パイシートを使用とのことだけど、さっくりおいしかった。このプレート私は持っていないんだけど、レシピ本にはホットケーキミックスで簡単にできるタルト生地も載っていて、ちょっと興味あり。
焼きドーナツとワッフルのおうちカフェレシピに載っていたヨーグルトと全粒粉で作った甘くないワッフルのサンドウィッチなんかも作ってみたけど家族には不評。ヨーグルトの酸味が残っていたのと、全粒粉の舌触りがいまいちみたい。これは砂糖を使ってなかったけど、基本的にこの本のレシピは、砂糖が多くて、ホットケーキミックスを使う時も砂糖を追加。
100%ビタントニオBOOKの方は砂糖がすごく少ない。まだワッフルやドーナツは作ってないけど、ホットケーキミックスと豆乳を使うものが多く載っていたりするので、どんな味なのか楽しみ。
便利調理グッズはしまい込むと使わなくなったりするけど、これはほんとよーく使った。朝ご飯最近れっくんのブームは、食パンにとろけるスライスチーズを乗せてトースターで焼いたものなので、ホットサンドにしていないけど、毎日ホットサンドの時もあり。
自分でミニ食パンを焼いた時もあり。パンから作るとさらにおいしいけど、ホームベーカリーじゃないので頻繁に作れず。12月にまたプレミアムセットが発売されて、新しいプレートも出ると思うので、どんなのか楽しみ。いろいろ作っているし、ビタントニオプレミアムセットのある生活も更新しなくては。
そうそうれっくんの熱も土曜日朝にはすっかりよくなり、こんなんだったらキャンセルしなきゃよかったかなとも思ったけど、夜また発熱。今日はプールに入りたかったな。でも19時前からご飯も食べずに寝ちゃったし、もう大丈夫かな。
この記事はレビューポータル「MONO-PORTAL」へトラックバックしています。