普段子連れでもとても荷物の少ない私。でも旅行となるとさすがに準備万端にしないと。

大きい方のスーツケース4分の1(小さい方だと2分の1)がオムツ(涙)
れっくんは取れそうで取れないので、旅行となると心配だし。みくちゃんは1日6枚計算、れっくんは1日4枚計算で、でもやっぱりと思って余分に入れると・・・。事前に発送しようかとも思ったけど、帰りにまた発送するくらいなら、せっかくスーツケースも買ったし二つに入れて持って行けばいいかなと。

クラブメッドでは、ドリンクも常に飲み放題なんだけど・・。
家ではお茶をすごく飲むれっくん。ミネラルウォーターも飲むけど、お茶がいいって言う事も多いので。石垣島で買えるならできれば持って行きたくなかったけど、空港からクラブメッドまで送迎付き、クラブメッドまわりには何もないし、買う機会がないと思って。荷物になったけど、自販機(レセプションやビーチ近くにあり)にも麦茶はなく、これは持って行ってよかった。でも食事中もバーでもジュースばかり。もっと飲むかと思ったけどお茶は部屋で少し飲むくらいだったからなくてもなんとかなったわ。

水筒は飛行機に持ち込み。みくちゃんは
ミキハウスのマグマグ
れっくんはずーっと
NUBYのストローボトルを愛用中だったんだけど、そろそろ卒業しないとと思って
直飲みのプラ水筒を新たに購入。あかちゃんは飛行機で気圧の変化で耳が痛くて泣くとのこと。なので離陸時に飲ませているといいらしい。

ラムネとお菓子。
ラムネは右のラムネケースを私の手持ちバックに入れて飛行機の中とか、移動用。お菓子はれっくんは、ものすごく少食で全く食べなかったりして、夜寝る前にお腹空いたって言うことがあるのでそのときのため。でも普通のお菓子だとお菓子が食べたいがためにお腹空いたっていうと思って、ベビー用のクッキーに。なのでお菓子はみくちゃんのだと思っているれっくん。一緒に遊んだ子にお礼にあげたりして便利だった。
粉末のベビーフードいろいろ。
クラブメッドは離乳食もそろっているけど
キューピーの瓶入りがメインで、6ヶ月のものをみるとおかゆ等のご飯ものがなくて、なぜかマンゴープリンとか。ビュッフェではおかゆは朝しかなかったのでこれがあってよかった。
カッティングマッシャーと、少しすり鉢機能がついたカップ。
野菜とか取り分けてあげれるし、こういう食器も向こうにあったら出さないけど、なかったらあれば便利かと。
やわらかスプーン。こういうのも慣れたものがあれば楽だし。

水分補給用。これは使わなかった。もうすこし月齢があがったら必要そう。
ベビー用日焼け止め普段は使わないんだけど海はいるかなと。
あと念のためみくちゃんのベビーソープも。アレルギーとかないけど、まだ6ヶ月なのでいつも使っているものの方が安心だし、大人用のボディーソープは肌に合わない可能性もあるので。

虫除けは、子供より私の方が絶対必要なのでしっかり。でも虫いなかった。

一応洗剤と洗濯ひも(ビニールひも)も。1回利用。
クラブメッドでは夕食時にドレスコードがあり。まあ合わせなくてもいいし、G.Oはきれいに合わせていて以前カビラ行った時はほとんど合わせている人がいなかったけど、それにも合わせたいなーって思うと持って行く服の量が増える。公式サイトでチェックできるんだけど、それも急に変更になっていたし、当日変更の可能性もあるんだけど。