共通テストが無事終了。とにかく無事に受けることができてよかった。
先日成人の日のニュースで、「今年の成人が生まれた18年前」って18年前の出来事が流れて、そういえば成人ってうちの子達の代だったって。すっかり忘れていた。18年前には想像もできなかった日々を過ごし中。そして受験で2か月後も想像できないけど。
で、共通テスト、いつかこの日が来るななんて毎年思っていて、1年前の同日はインフルで学級閉鎖中だった・・。去年は日程が1週間早かったので、共通テストはもう終了していた時期だったけど。
無事に会場につけるかとか、ちゃんと間違いなく受験できるかとか、失格になったりしないかとか、細かいことも気になったりもしたけど、本人には伝わらないように気をつけたり。
1週間前も入院かもって思うこともあり(詳しくはまたいずれ)。体調不良を言い訳にするのは嫌だけど、時間を取られた部分はあり。それもあり、受験できたことはよかったかな。今後の受験のスケジュールを考えつつ完治を目指し中。
終わったかと思ったら、今週は私立高校入試。そして次は私立大学入試。受験が二人一緒は大変で、どっちかに気がいってると、もう一方が大変なことになっていたりするけど、一人に集中するのも、一緒に思いつめたり、あまりよくない言葉を言ってしまったりしそうで、一気にバタバタと終わる方が楽かも。
そしてお金もバタバタと飛んでいく。大学受験はいくらでも課金できちゃうような。公立高校の受験料2200円に思わず「安っ!!」って言ってしまったわ。ある程度は課金してあげるからあとは自分でがんばれよってとこかな。