テレビでよく見る安城の半生そうめん。乾燥させたあとに湿度をあたえて半生にする製造工程で、とってもおいしいとのこと。製麺所もいろいろあるみたいで、一度買いにいきたいなと思いつつ。
たまたまでんまぁとに買い物に行ったら売っていたので購入。
私の身長を超えるくらいの長い状態で入っていて、6等分にカットしてからゆでた。そうめんにもう1段階コーティングされているようなもちもち感。1袋3人前で、子供と3人で食べるのに足りないかなと思ったけど、もちもち感で食べ応えもありちょうどよかった。
580円くらいとちょっとお高いけど、お土産等にもいいかなって思う。
そしてたまたま焼きそばコーナーで、ちょっとお高い麺も購入。1袋100円の麺。入荷日が書いてあったので、人気商品なのかなって。食べてみたら、すごくおいしくって調べたら、碧南の大磯屋というお店のもので、こちらも有名な焼きそばだった。もちもちで味もおいしくて、よくある焼きそば麺とは全然違う。
焼きそばって時間のないときの手抜きメニューな我が家だけど、この麺なら手抜きどころかむしろ贅沢って感じ。パスタソースと合わせてもいいみたい。
ふるさと納税もあるのでおすすめ。また買いに行かなきゃ。