今月末で単身赴任生活4年が終了し、やっと帰ってこれることになっただんなさま。それならばと3連休最後に大阪にいき、キッザニア甲子園へ。 数えてびっくり8回目のキッザニアへ。贅沢な話だわ。東京の時はだんなさまの家から近かったのもあり、よく行ったけど、甲子園に行ったのは大阪転勤直前。代休に子供と3人で行って、翌日大阪転勤の話を聞くという・・。
その後みくちゃんがあまり行く気がなかったり、大阪の家から遠かったのもあり行かずじまいだったけど、キッザニア内で使える紙幣が残っていたのもあり、最後にいくことに。過去に自分が書いたブログが役立ったので、記録もかねて。
学校の長期休みのたびに新幹線に乗る生活も、ほんと贅沢だった。新幹線乗ればあっという間だから、行こうと思えば行けるけど、なかなかね・・。
13時にキッザニア到着。もっと早く行けばいいものの、お出かけ前に色々あり。前回行った時が日曜日で同じ時間に到着。16時からの2部は朝から順番カードが配布され今回はF。前回のEより遅かった・・。15時半から入場開始だけど、Fの集合時間は15時40分。入れたのは16時直前。入り口でお菓子工場は受付終了になってた。まあそこはねらっていないし、そこに入るには2部のスターレックスパスを利用するのがオススメ。お菓子工場にいったときのダイアリー。甲子園ではお寿司屋さんに。その日のダイアリー
今回一番狙いだったのは「ハンコ屋さん」最後に行ったのが2年前で、みくちゃんがまだ字がかけていない頃だったのであまり興味を持たず。今回は成長してそれを楽しみに。でもこんなに遅い順番では無理かもと思いつつ、まずそれに並んだら17時10分が予約できた。
でも予約するにも時間がかかり・・。15時半から入場して予約できた場合、15時50分まではその場で拘束され、解散になるんだけど、もうすでに解散時間を過ぎていたので、お菓子工場を予約した子が前に並んでいたりして、予約は1つしかできないので、たとえばお菓子工場が19時予約だと、ハンコやさんをやりたくても空いている時間(今回の場合は17時10分まで)その場を離れることはだめで待たないとできない。その説明と、迷う親子ですごく時間がかかる。この説明を入場前の受付時にわかりやすく書いたものを渡すとかすればいいのにって毎回思う。
なんとか予約ができて、もう一つねらっていた薬局へ。いつもあまり人気ない感じだったので行ってみたら、16時からの回に入れた。薬剤師のお仕事で、薬が1日分ずつパッケージされるのはおもしろく、こうやってやってたんだーって喜んで帰ってきた。
その後はんこ屋さんの17時10分の予約まで16時半から17時のものができればと思っていたら、意外と病院があいていて、一度もやったことなかったのでいいなって。薬局も20分で終わったので、病院に行ってみたけど、新生児室や手術等、4種類ほど空いていたのに、並んでいたら目の前で全部埋まってしまった・・。16時半になってしまい入れるものがなく、30分ロス。それなら薬局のお客さんをやればよかったなーなんて思ってももう埋まっているし、こういうのが難しい。でも16時半から病院に入った子たちは、それが始めてのお仕事みたいで、16時からのお仕事に入るのも意外と難しかったりするのよね。
証券会社でアルバイトをして、念願のハンコやさんへ。自分で書いた文字をパソコンで修正もしてくれて、とっても素敵なハンコができたわ。
17時半頃終了。ロッククライミングもやりたかったけど、この時点で予約終了になってたので、前回楽しかったパイロットへ。17時50分予約。この微妙な空き時間の予約はあまり意味がなく何もできなくてもったいないけど。同じ時間にできたので、みくちゃんはキャビンアテンダントをやったらって言って予約したんだけど、その後グズグズ。れっくんと一緒がよかったとか言い出して。泣いたり、座り込んだり。もう恥ずかしい・・。でも最終的に自分から入っていき、ちゃんとできたんだけど。
内容がリニューアルされ、親も搭乗できるようになり、機内サービスが受けれるように。「お肉がよろしいですか?」「お魚がよろしいですか?」なんて聞かれて、機内食を出してくれた。
18時半頃終了。大好きなソフトクリームショップを予約。19時10分。30分ほどしか時間がないので、なかなかできるのは難しいなと思ったら、街時計が18時40分から19時10分で、ジャストで入れた。こういうのはとってもラッキー。みくちゃんはやりたいって入ったけど、今度はれっくんがグズグズ。4年生ともなると街時計踊るのはさすがにイヤだろうけど、これをやめても、今すぐ入れるものはなかなかないし、アルバイトくらいだよって言ってるのに、何かやりたいってうるさくて。結局何も見つからずグズグズ。でこれも毎回恒例の親子ゲンカ・・。警備会社でバイトして、みくちゃんの街時計のダンスを見学。
そしてソフトクリームショップ。今回は8周年記念で、イチゴとミルクの2色で豪華だった。今回食べ物はこれだけ。中でも何も買わず。14時くらいにフードコートでご飯を食べていたし、終了後の21時半くらいに晩御飯を食べて帰って、それはそれで効率よかったかなと。
19時半頃終了して、これまた今回の目的だった石鹸工場を予約。以前いったときはなかったものなので、できればいいなって思っていて。19時55分予約。今回は予約時間が毎回中途半端だったけど、この間にデパートで商品を選んで購入。
前回残りをれっくんは銀行に預けていて10%の利子がついたけど、みくちゃんは全部おろして持っていたけど、3キッゾ利息がついていた。銀行にあずけておいた方がいいよって言ったけど、まだ5歳だったから意味がわからず、持っていたいと言ったけど、7歳になった今は、預けておけばよかったって。成長してるのね。
そして石鹸。作り方がわかってこちらも楽しかったみたい。
お土産の牛乳石鹸キッザニアバージョンでかわいい。20時半に終わり、さすがにもうどうにもできず、大使館でパスポートにスタンプを押してもらい、ほんのすこしのお金を銀行に預け、お土産を買って終了。
みくちゃんはお仕事6個。アルバイト1個。れっくんはお仕事5個。アルバイト2個。完売している土曜日2部だと、どうやっても7個が最高かなと思うのでまあまあかな。ハンコやさんができただけで心残りもなく満足。ほんと私も子供になりたい。エコバックがなくなってしまっていて残念。
効率よく回るには、親の予習が絶対オススメ。予約の事がわからないと時間のロスがもったいないよ。このブログのキッザニアのカテゴリーも参考にしてね。
キッザニア裏技ガイド東京&甲子園(2016〜17年版) [ キッザニア裏技調査隊 ]
|
一番最初に行った時はこの本を購入。子供にどんなお仕事があるかみせるのに便利でオススメ。
中学生までを対象としているキッザニアだけど、小学生くらいまでかなって思う。また機会があれば、れっくんには証券会社や裁判所などちょっと難しいものも体験させてあげたいなって思う。2020年くらいには名古屋港にららぽーととキッザニアができるらしいけど、その頃にはもう大きくなりすぎかな。
前回はすぐ近くの甲子園ホテル夕立荘に宿泊。今回は車でだんなさまの大阪の家まで。こうやって近くに住んでいればもっと行けるのにねー。