子育て7歳&4歳

いきものがかりがよかったー!

 ライブに行ったの?って思うよね?

 れっくんが、学校から帰ってきて「いきものがかりがよかったー」って言ったの。「歌うたったの?」って聞いたら「ちがうよ、いきものがかりだよ」って。いやだから歌じゃないの?音楽の授業?とか聞いても話がかみあわず、よくよく聞いたら「生き物係」だった。「2年生は生き物いろいろ飼うんだってー、だから生き物係がよかったのになれなかった」って。私がおかしいのか??

 アーティストの方のいきものがかりって変わった名前だなって思っていたけど、「生き物係」とは思ってもみなかった。調べたら生き物係から名前がついているのね。ついでに飼育係というのをみかけて、私も子供の頃は飼育係だったわーって。だから「いきものがかり」なんて係があることを知らなかったからイメージできなかったみたい。

 そういう地域によって呼び名が違うものっていろいろあると思うけど、今は一番「こども園」が言いづらい。みくちゃんも普通に「保育園行く」って言うし保育園が抜けない。学校の休み時間を「放課」というのは愛知県全体らしく、学校の文書にも放課って書いてあるし、私もいまだに放課って言ってしまうし、これはよかったかな。

 計算ドリルをもらってきたので、「それ岐阜でケドって言うんだよ」なんて言ったら、連絡帳に「けいド」って書いたって。岐阜で近所の小学生が「今日の宿題はカドとケド」って言ったは何だそれ?って思ったけど「けいド」より「ケド」の方がすっきりするような。関西はけいドみたいね。

 岐阜では兄弟で上の子の事を「長子」って言うのをたまに聞いていて、意味はわかるけどあまり使わないなーって思ったけど、学校で兄弟に1枚だけプリントを渡すとかの時に「長子」って使うのね。それでかーって。ちなみにれっくんの学校は「実家庭」。これも初めて聞いた言葉でへえーって思ったけど、学校ではよく使うみたい。岐阜で、実家庭って言うんだよって言ったら「へえーなにそれー」って。確かに長子の意味はわかるけど、実家庭って意味がわからないかも。私が子供の頃はなんて言っていたのか全く記憶がないわ。

 去年の話だけど絵の具セットにも驚いた。私が子供の頃とは形も何もかも違った。

 バケツが四角くてすっぽりすべて収納。それを見るとなんで昔のは丸かったんだろう?しかも黄色なのはなぜ?

 学校にどうやって持って行っていたのか覚えがないけど、ぶらぶら手に持って行っていたのかな?れっくんはまだ買ってないけど、書道や裁縫セットもすごいらしいので楽しみ。

-子育て7歳&4歳

© 2024 シュガークラフト生活 Powered by AFFINGER5