かなり前になってしまったけど、受験お疲れ家族旅行。本当は北海道とか行きたいなって思ったけど、日程が2日間しか取れず。気胸の手術後すぐにでかけたけど、手術後は半年飛行機乗るのもダメだったから、予約しなくてよかったわ。
家族旅行といっても、年齢的にこれといって目的もなく、どうしようかと思っていて、淡路島のニジゲンノモリにいくことに。なんかあまり情報がなかった・・。テレビで一度見たことがあるけど、ほぼほぼ撮影禁止みたいな感じでであまり詳しくはわからず。そしてチケットも複雑で結構高い・・。
淡路島へは、以前四国に行ったときに、サービスエリアに寄っただけで、通り過ぎたのみ。そういえば、パソナが淡路島に移転のニュースを見たなって思っていたら、ニジゲンノモリもキティちゃんも新しいレストランも全部パソナ関連で、今回かなりお世話になった。
たまたま火曜、水曜で1泊2日で行ったけど、淡路島のお店、火曜と水曜の定休日がすごく多かったので注意。
まずはパソナのレストランの一つ ミエレ・ザ・ガーデンへ。他にランチに行きたいお店もあったけど、到着時刻が遅かったので、こちらで軽く。
海沿いで解放感あるお店。
強風&寒いので、テラス席は断念。
ゆったりしていて、とても居心地よかった。
ちょうど4周年記念のイベント中でパフェがお得に食べれた。
焼きリンゴのパフェ。どうやって食べるの?ってくらいのボリュームでおいしかった。
淡路島西海岸アプリというのがあり、パソナグループのお店でポイント還元があり。翌日もパソナのレストランに行ったので、ポイントが貯まっておみやげ購入に使えた。レストランで、たまねぎつかみどりのチケットがもらえたので、つかみどりをしにおみやげやさんにも。
こちらもパソナの運営で近いお店は定休日で別のお店まで行ったり、翌日は前日行ったお店が定休日で違うお店に行ったり、定休日もありパソナグループを満喫。
そしてホテルに行く途中幸せのパンケーキ 淡路島テラスに寄り道。
こちらはパソナではないけど、すごい人。飲食した人のみ入れる海岸沿いのフォトスポットが人気。誰でも入れるエリアを散策。
鐘は誰もいなかった。
ブランコは少し並んで撮影。
ちなみにランチに行きたかったお店浮世離れのSHIMA DOROBO
次回行く機会があればいってみたいな。