シーモンキーを飼い始めて2ヶ月。全滅しちゃった・・。飼い始めた頃のダイアリー
1週間もしないうちに、お腹に卵が黒くいっぱいみえる子もいて、このままのペースでどんどん増えていくと、水槽いっぱいになってしまうんじゃないかと思ったけど、増えていかない。小さい子も成長しなかったのか、そのうち大きい2匹だけに。
その2匹も卵が見えたけど、その卵はどこへいってしまうのか、そのまま2匹の状態でずっといたけど、それも消えてしまったわ。残念。
一番最初にいれた、卵の粉を少しとっておけばよかったかと。
posted with カエレバ
寒いと育ちにくいとのことで、クーラーを入れるようになって部屋を移動させたり色々していたけど、やっぱり難しいわ。
たまに魚を飼っている我が家。引越し祝いにいただいたこのビン入りメダカも結構長生き。
2、3年飼ってたと思う。
その後、写真がなかったけど、ベタという魚を半年くらい。ここ1年半くらいは学校で子供が飼っていたメダカを持って帰ってきて飼育。シーモンキーが一番短命だったわ。
また機会があればなにか飼いたいな。