5連休、ずっとお天気もよく毎日行楽日和。5日間大阪滞在。1泊くらいどこかでと思ったけど、高いし空いてないしで、だんなさまの単身先に4泊。旅行とは違って、時間を気にしず過ごせるし、公園でのんびり遊んでみたり、いつでもいけるチェーン店でご飯食べてみたり。別荘で過ごすっていうのはこういう事かもーなんて。別荘なんてないからわからないけど。
初日はいつも乗り換えするなんばを散策。かなり昔友達が大阪に住んでいたので、泊まりに行って、どうしても行きたかった道具屋筋で食品サンプルを買ったりしたんだけど、また行きたいなって思ってて。もう10年どころじゃなく前だけど、ちょっと入りづらいような雑然としたお店だったと思うけど、今はとてもきれいなお店がいっぱい。何件もあったけど、最初に入ったデザインポケットで、子供が体験。予約もしてなかったけど、当日すぐにできた。
左下のお弁当がれっくんの作品。とはいえ、ご飯に接着剤を混ぜたものを型にいれておにぎりに。海苔にみたてたシールを貼って完成。おかずは完成品がついてきた。2160円なり
最初のご飯はごはん粒。ちなみに接着剤が、ストローにつけて膨らますゴム風船?みたいな強烈な臭い。
そしてみくちゃんはパフェ。キュウイに種や白い部分を書くのと、クリーム絞って飾り付け。クリームはチョコがけソフトに変更できて、それは完成品をのせただけ。2980円。お店でキット販売もしていた。
クリームも絞りには自信がある私だけど、この口金がちょっと絞りづらく、全部クリーム絞るのは大変かも。チョコがけソフトがあってよかったわ。
商品もたくさん売っていて、東京の合羽橋より安い感じ。
それからR&Mというお店にも。ここでだんなさまがスマホスタンド購入。
![]() 食品サンプル職人の本気を見よ!【ご当地グルメ/大阪通天閣/名産品】【iPhone5 スタンド/スマホ... |
ネットの方がちょっとやすかったり。でもタコが違った。
私はこのハンバーガーが気に入ったんだけど、スマホスタンドって使わないし。ちなみにだんなさまは会社で使うんだそうで。
![]() 二度づけ禁止!!串カツ盛り合わせをスマホスタンドに!食品サンプル iphone スマートフォン ス... |
こんなすごいのもあったわ。飾るだけでも楽しいわ。ここのお店、手のひらサイズくらいのカツ丼とかハンバーグプレートとか、いろんな料理があって、集めたくなるほどかわいかった。また今度見に行こうっと。
そして2日目は、子供が楽しみにしていた和歌山のポルトヨーロッパへ。夏休みにも行ったけど暑すぎて遊園地で遊べる状態ではなくまた来ようねって言っていたので。「みったんヨーロッパ行くの」って言って驚かれてみたり。
ちなみにポルトヨーロッパはスーパーのオークワの無料ポイントカードで入場無料。すごいサービス。オークワまでカード作りに行けないのでネットで申し込んだらわざわざ簡易書留で送ってきてくれた。おかげでかなりお安くなったし、周りもオークワのカード持っている人が多かったわ。
遊園地内のアトラクションとは別に、駐車場に巨大迷路的なイベント・アトラクションがいくつかあって、それの入場もできるパスポートを購入。妖怪ウォッチのイベントもありそれも入場できた。外のイベントはポルトヨーロッパに入場しなくても体験できるので妖怪ウォッチだけ入ることもできていいかも。
去年犬山のモンキーパークで入ったものと同じだったけど、子供には楽しかったみたい。
妖怪ウォッチのブームもかなり落ち着いた感じがあるけど、うちはまだまだ熱冷めやらず。お絵かきといえばジバニャン。
他のイベントは、忍者だったり、宝探しだったり、いろいろなテーマの巨大迷路。あれこれ探しながらくぐったり、またいだり体力を結構使う。日差しが強く風が抜けないので、暑い。前回きた真夏に入っている人いたけど、倒れちゃうわ。音とともに空気が吹き出してくるところもあって、みくちゃんびっくりして大泣き。外にでてからもギャンギャン泣いて周りの人もびっくり。なのにまた次のも入りたいっていうし、またあとから同じのにも挑戦。れっくんと違って、今しかできないことをって思うところは私に似ているかも。
画像が悪いけど観覧車からの景色。ヨーロッパみたいな雰囲気のところがあり、宝探しのアトラクションでは、そこをいろいろ探してみたり。
夜20時までの営業だったので、しっかり遊べて大満足。絶叫系のアトラクションはないので、子供向けな感じだけど、結構混雑してた。お昼に一度外に出て隣の黒潮市場で食べようと思ったけど、すごい人で断念。パーク内で食べたけど結構おいしかったわ。
子供はすごく楽しかったみたいで、みくちゃんはフリーパスのバンドを旅行中ずっとつけていたり。また行く機会があるかな・・。続く。