最近アイシングクッキーがブームの様な。でも大垣には全く来てないけど・・。みくちゃん出産時に病院へ来てくれた友達へのプチギフトとして、ベビーグッズのアイシングクッキーを作りたいなって思って計画倒れした私。出産予定日はあくまでも予定だし、準備するタイミングが難しくて。久しぶりにやってみようと思って作ってみた。
ほ乳瓶のアイシングクッキー。デザインは簡単だけどすごーくかわいい。これいっぱい作りたくなっちゃう。
アイスクリームのアイシングクッキー。こちらもかわいいでしょー。
夏生まれのベビーにピッタリ。ほ乳瓶ってベビー以外に使うには、マニアックだけど、アイスと組み合わせたら普通に友達へのプレゼントとかいいける?やっぱり無理??
使ったのはミニベビークッキーカッターセット。どれも5センチくらいで小さくてかわいい。でもほ乳瓶はもっと大きなの作りたくなっちゃう。真ん中のくまちゃん。私はクマだと思って作って、シンプルだけどとってもお気に入りなんだけど、サンプルクッキー画像を見たらカエルになってた。ちょっと衝撃的。
他にもサイズの大きいクッキー等いろいろ焼いたんだけど、この梅雨まっただ中に作るのって大変ね・・。大きいサイズのもので、夏休みの子供向けイベントでもやりたいなって考え中。
クッキーのレシピはこちらの本お絵かきクッキーのものを使用。この本の私の感想はこちら。アイシングは別のものを使用。この本のアイシングがどうこうじゃなくて、自分に合った慣れたものがあるので。
いろいろ見ていたらアイシングクッキーじゃないけどMon Juilletってお店のクッキー、すごくかわいい。
とにかくあまーいアイシングクッキーよりも食べやすいのは間違いないね。でもどっちももったいなくて食べられないかも。れっくんはアイシング前のクッキーや完成品をみて、いいにおいがするーなんて言いながら、シュガークラフトだと思って食べ物とわかってないみたいで、食べたいと言わず。一度あげちゃうと全部食べられちゃいそうだわ。