シューマートへお買い物
ホテル前にはタクシーはいないので、呼んでもらうと来てくれるけど、帰りに自分で拾うと、ホテルまでを嫌がる運転手が多いので、運転手付きのレンタカーで行き、帰りも迎えに来てもらった方がいいと言われた。ネット情報では、タクシーは最初に値段交渉すれば大丈夫って書いてあったけど、ホテルの日本人スタッフが言う訳だし、まあその方が安全だからって思い頼んだ。
 
派手なペイントのバスも多い。この乗り物もいっぱい。ぶつかりそう。信号が全然ないし、反対車線にはみ出して追い越すことも多いけど、車はきれいなものが多い。運転上手!?日本のRV車が多く、日本語で「寒冷地仕様」なんて書いてある車もあった。必要ないだろうけど。
シューマートまで40分ぐらい。運転手は英語のみ。両替は?シューティングはどう?なんていろいろ勧めてくる。日本は全くわからないみたいで、日本は大きな大陸?なんて聞かれた。
シュマート外観。巨大倉庫みたい
さっそくお買い物。とりあえず一週見てまわった。シュガーのウエディングケーキもあったので、写真を撮ったり、バナナチップを買ったりしていたら、あっという間に時間がすぎた。服も安くて、子供服はなかなかよかったけど、大人のものはちょっと中国風?!中国人が経営しているからかな。
 
オレンジ&マンゴージュース粉末タイプ。かなりの量を入れないといけない&砂糖の甘さがきつい。コースター6枚で28円。カラフルだけど、味気ないコースター。何に使うかというと、シュガーのケーキを箱等に入れた時に、ケーキの下に置く滑りどめ。サイズもちょうどいいし、かわいいでしょ。
思ったよりあまり買う物がなかった。食事もあちこちにお店があって、日本食ビュッフェみたいなのもあった。800円ぐらいだったかな。ファーストフードっぽい中華のお店へ。自分であれこれ選ぶ。二人で300円ぐらい。結構おいしい。ホテルの近くにあったら、本当にいいのに。
運転手には2時間半待ってもらって、帰ってきた。タクシーの運転手と精算するんだけど往復2700円とのこと。ホテル側は、1900円ぐらいって言っていたのにあきらかに高い。一応文句言ったけど、恐かったのであきらめた。安全代だと思えば仕方ないかな。
帰り青空がひろがってきたけど一瞬だけ。
|