アフィリエイトを始めるにあたって、まずはブログかホームページが必要になります。詳しくはホームページ&ブログの作り方のページへ。レンタルブログやレンタルサーバーだとアフィリエイトが禁止のものもあるので注意してください。私のオススメはFC2ブログ です。詳しくはブログのススメのページへ。ホームページやブログがなくてもA8.net
は登録可能です。
そしてアフィリエイトサービスを提供しているASPに登録します。ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダーの略で、広告を出したい企業と、私の様な広告を載せたいアフィリエイターをつないでくれる企業です。ASPもいくつかあるので、私が利用しているところをあとで紹介しますね。
ASPへの登録時にブログかホームページが必要になります。審査されるので、一応形になっていないとまずいです。ブログで記事をまだ書いていなかったり、ホームページで「工事中」や「リンクエラー」が多いと審査に落ちることがあります。審査の厳しさもASPによって異なります。
登録を済ませ審査に通ったら広告主と提携していきます。ものすごい数の広告主が登録しているので、その中から自分が載せたい広告を選びます。広告主がブログやホームページを審査するので、提携OKの返事が来るのを待ちます。提携を希望すると即時OKのものもあります。広告とブログやホームページの内容があまりにも違うと、提携を断られる事もあります。断られたら、内容を修正し、何度も提携希望を出せるものと、一度断られたら二度と申請さえできないものがあります。
提携OKとなったらやっと広告を載せることができます。いろいろなサイズで動的なものもあるバナーや、文字だけのテキスト広告。いろんな種類があるので、その中から気に入ったものを載せていきます。
アテニア『トライアルセット』キャンペーン 贅沢ギュッと♪アテニア トライアル1200円【今だけプレゼント付】
こんな感じでいろいろあります。そして報酬もいろいろです。
報酬名 |
内容 |
例 |
定額報酬 |
1件の売り上げや資料請求などに対し決まった金額が支払われるもの |
会員登録30円
資料請求500円
商品売り上げ1800円 |
定率報酬 |
売り上げに対してパーセントで報酬が支払われるもの |
売り上げの2%
売り上げの50% |
クリック報酬 |
1クリックに対して報酬が支払われるもの |
1クリック1円
1クリック5円 |
表示報酬 |
広告が指定回表示されると報酬が支払われるもの |
指定回表示につき5円 |
広告主は、いろいろなASPに登録している場合と、1カ所だけの場合といろいろです。同じ広告でもASPによって報酬金額が違ったりします。
再訪問期間というものもあって、クリックしたもののその時点では登録や購入等にいたらなかったものの、数日後に検索して登録や購入等した場合、再訪問の期間内であれば報酬になります。これも広告主ごとに決められていて、30日が多いです。
ASPの中でリンクシェア は報酬が1円でもあれば、振り込み手数料も負担してくれて毎月振り込んでもらえますが、ほとんどのASPは3000円以上とか5000円以上にならないと振り込まれません。規定金額に達しなかった場合は、繰り越しとなり、達した月に振り込まれます。自分がいくつもホームページやブログを持っている場合、ASPによって全部一括で管理できるところと、一つずつ管理するところがあります。全部一括で管理できる場合は、全部合わせて規定金額に達すれば振り込んでもらえますが、一つずつの管理の場合は、一つのホームページやブログが規定金額に達しなければ振り込まれません。最初からどんどんうまくいくわけではないので、1ヶ月やってみて振り込まれなかったからあきらめる人も多いみたいですが、半年はがんばってみることをオススメします。
次はオススメASP 次へ |