れっくん&みくちゃんが新生児の頃使ったベビーバス。うちのはプラ製。買うのを迷う人も多いし、使う期間ってほんと短い。れっくんは足でがんがん蹴って頭ぶつけるし、みくちゃんの方がおとなしく長く使えたけど、それでも丸2ヶ月使ったかなってとこ。
でもその後ベランダプールとして大活躍。
よくあるビニールプールは大きいものがご近所友達の家にあって、よく一緒に遊ばせてもらった。
れっくん1歳の夏にプールデビューした時の。
別の友達の家にあった空気を入れる必要のないプール。これすごく便利。空気を入れずにいきなり水を入れるだけなので、準備も後かたづけも楽。買うならこれだなって思うんだけど、輸入物だからかサイズが大きくて我が家のベランダには無理。
なのでベビーバス登場。
去年まではれっくん一人で入っていたけど、今年はみくちゃんも一緒に。二人一緒でも意外といけた。
二人ともすごい笑顔。みくちゃんのはしゃぎっぷりがすごくて、立ったり座ったり、水をたたいたり、でようとしたり、プランターの土を取ろうとしたり、もう目が離せないどころか、手が離せないし、私も濡れるし。水を怖がって、海やプールを嫌がったれっくんとはすごい違い。もう出るよって出したら怒るのなんのって。食べ物でつってなんとか出せた・・。
みくちゃんは普段からこぼれた水とか必ず触る。れっくんはそいうの全くしなかったし、たぶん汚れるからイヤだったと思う。靴下嫌いですぐに脱ぐ子多いのに、年中靴下はいてる子だったし・・。保育園に行く様になって、やっと裸足で靴がはけるようになった。
気持ちよく外でやりたいところだけど、もう危ないので次からは浴槽の中にベビーバスを置いてそこで。お風呂だとそこまではしゃがないんだけど、狭いのがいいのか、ベビーバスに大喜び。まだまだ当分使えそうだわ。
この記事はレビューポータル「MONO-PORTAL」へトラックバックしています。