 |
 |
左は招待状。新しいメッドのデザイン?!帰りに撮ったけど、受付です。 |
 |
 |
G.Oはあまりフォーマルじゃない感じでした・・。右の一番手前は一緒に行ったkikoさん。赤いライトを使っているので、フラッシュをたかないとこんな写真になってしまいます。レポートのためとはいえ、フラッシュの撮影は目立ってしまうので、あまりできませんでした。 |
 |
 |
オープニング&乾杯。リニューアルしたモルディブカニフィールの映像が、スライドで紹介されました。写真を撮るチャンスを狙っていたら、あっという間に最後の1枚に。カニの村長とのことです。 |
 |
 |
料理は争奪戦といった感じで、盛りつけがかなりめちゃめちゃですが、2人でいっぱい食べました!
前回は会場が暗く、子供がいっぱいいたので、どさくさまぎれに料理の写真を撮ってきましたが、今年は、会場が明るめだったため、さすがに撮れず。最後に1枚だけ・・。
メールだけのお知り合いで、私の顔を知らないOさんは、料理写真を撮りに来た人に声をかけようと待っていてくれたとのことでした。料理写真撮りにくるのって私ぐらいでしょうね。私の方はお顔を知っていたので、声をかけることができました! |
 |
 |
G.Oショー。一番前で見ていたものの、動きが激しすぎてキレイに撮れませんでした。 |
 |
 |
クラブメッドになかなか行けないので、雰囲気を楽しめたのはとてもよかったです。 |
 |
 |
マジックショー。結構本格的で楽しかったです! |
 |
 |
今回はG.Oの人数が少なくて、ちょっとさみしかったです。 |
 |
 |
マジックショー2。これも楽しかったです。 |
 |
 |
もう少し衣裳とか華やかな方がよかったのにって思いました。ドレスコードからしたら、オールレッドとかでもよかったのに・・。 |
 |
 |
お客さんは、舞台前に座ってみてます。デザートのケーキが出ていないか後ろが気になってしょうがなかったりして。 |
 |
 |
ラッキードロー。今回は抽選形式ではなく、ゲームでした。商品はたったの4つ。楽しみにしていたのにこれはちょっとさみしい。まずはジャンケンで数名に絞ります。私は1回戦負けでした・・。 |
 |
1位 プーケット5日間ツアー
2位 8万円分クーポン
3位・4位 サホロでのドリンク券(旅費は自費)
ここからは舞台上で、当てられた順に歌を歌っていくというもの。踊りがつけば1回飛ばしてもらえます。歌えなかったらアウト!クレイジーサインを歌いながら踊ったり、松田聖子から童謡まで選曲も楽しめました。 |
最終的に残ったのは、女性2人。クレイジーサインで攻める人&マツケンサンバやピンクレディー等幅広く歌う人。優勝はクレイジーサインの人。2人での戦いがかなりすごくて、ドキドキしちゃいました。 |
 |
 |
会場全体はこんな感じ。暗くてごめんなさい。前回は階数も高く夜景がきれいな会場でしたが、今回は窓も無し。黒い服の方が多いです。ゲーム後半戦、一番後ろでケーキ食べてました! |
 |
 |
そして最後はクレイジーサイン。3曲プラスアンコール1曲でした。 |
 |
 |
あまり知らない曲&踊りにくい曲で残念でした。もっと有名な曲でもいいのではと思いました。 |
 |
 |
頭の中は、「クラブメッドに行きたい!」でいっぱいです。 |
 |
 |
最後に今回のG.Oたぶん全員写真です。動いているところを撮ったので、あまりキレイに撮れていませんがご了承を。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
お土産はパンフとTシャツ。Tシャツはきれいな色&シンプルで普段でも着られそうな感じです。
kikoさんの袋には、パンフが2セット入っていたので、Tシャツも2枚??なんて期待しましたが、入ってませんでした。 |