子育て7歳&4歳

授業参観&給食試食会

 れっくんの学校の授業参観。1時間目から4時間目まで自由にみることができる。1時間見れば十分なんだけど、3時間目は1年生全体の授業だし、4時間目は給食試食会だし、駐車場もなくなりそうなので、みくちゃんを送ってそのまま1時間目途中から見てきた。

 担任の先生、すごく上手。ちゃんとほめて、ちゃんとしかるし、すべての話をきちんと聞いてあげていて「こうだねー」「あーだねー」って。当たり前の事かもしれないけど、普段自分の子供にできない事だったりするし。学校の先生としても子育ての先輩としても尊敬できるわ。

 で、れっくんは思ったよりダラダラしてたわ・・。性格的に真面目なくせにまあこんなものかな。緊張しっぱなしっていうのもよくないだろうし。整理整頓の授業だったので、机の中のお道具箱を出してみましょうって事で、れっくんのを見たらとってもきれい。いろんな形や細々したものがあるのに、上手に収納。先生にもほめてもらえた。几帳面なのは相変わらず。そこは安心して見ていられるかな。

 そして休み時間。私にとっては放課だけど、豊田市は放課は言わないみたいね。名古屋市は休み時間は放課で、「昼放課」って普通に使っていたから、「放課後」の意味がわからなかった。これが方言って知った時は結構衝撃的だったわ。でもこういう言葉ってなかなか抜けないから、やっぱり放課は放課かな。「こども園」っていうのもなかなか言えなくて、つい保育園って。みくちゃんも「保育園楽しかったよー」って普通に使ってるし。

 でその休み時間に図書室へ。友達に一緒に行こうって誘われているのに断って私についてこいって言うのでついていったら、ずっとれっくんの肩に手をかけて離れない同じクラスの女の子。前もれっくんがずっとついてくる女の子がいるって言ってて、その子とはまた別の子なんだけど、クラスではそこまで近寄らないのに不思議。「なんでくっついているの??」ってストレートに聞いてみたら「わかんない」だって。うーんわからないわ。

 そして給食試食会。今日はカレー麺。ソフト麺だよ懐かしい。大好きだったわ。

DSC_2613.JPG
 ごちゃごちゃでおいしそうに見えないけど。みくちゃんのこども園の給食は薄味って思ったけど、小学校はそんなこともなく、ちゃんとカレーだったしおいしかったわ。今はパックの牛乳なのね。ビン入りの牛乳が懐かしいわ。

 ビン入り牛乳といえば、ミルメーク。らしいけど、私はこれも知らなかった。会社で後輩が「懐かしいのがあってー」って買って持ってきて、みんなで盛り上がってたけど、見たこともないって言ったらびっくりされた。で今調べたら、名古屋市の会社が製造しているけど、名古屋市の学校では給食に使われてなかったとのこと。へえー。パック牛乳じゃ入れられないし、れっくん達に出ることもないのかな。って思ったら、だんなさまがパックでも入れるよって。れっくんに聞いたら飲んだって。メニューに「コーヒー牛乳」って書いてあるのがそれらしい。みくちゃんも保育園で「コーヒー牛乳飲んだ!」って言うから、普通のコーヒー牛乳が出たのかと驚いていたんだけどミルメークのコーヒーらしい。

 パック牛乳は飲んだ後、開いて中のフィルムをはがして、それをクルクル巻いて・・。私が1年生の時、こうやってやるんだよって紙に書いてあるのを見て、すごくイヤだったのを思い出した。当時はかなりの潔癖だったので、牛乳触るとか、こぼれるとか恐怖だったし。でも実際はビンの牛乳だったから、パックをはがすって事はなくよかったーって。で今日はやってきたけど、大人になってもこれはイヤだわ。水洗いとかしてからならまだしも。

 ちなみに名古屋市は中学校はお弁当だった。勘違いじゃない?って言われることも多し。中学は給食当たり前みたいな。5年くらい前からスクールランチってものになったらしい。自分で好きなメニューを予約して、食堂みたいな感じで食べれるらしい。いいなーそういうの食べてみたかったわ。

 4時間ほど学校にいて帰宅。暑かったし帰ってきたらぐったり。暑いから?立っている時間もながかったから?それだけ疲れるのが普通なのか、疲れやすくなっているのかよくわからないわ。れっくんが帰ってくるまで2時間ほどダラダラして復活・・。

 次は3年後。みくちゃんが1年生になった時。みくちゃんのお道具箱はどうかなー。心配だわ。

-子育て7歳&4歳

© 2024 シュガークラフト生活 Powered by AFFINGER5